2021年、アルティーリ千葉パフォーマンス ディレクター(現職)、2022年、名古屋グランパスエイト パフォーマンスコーチ(現職)2022年10月よりパーソナルジムFunction自由が丘ムーブメント&フィジカルクリニック創設(現職)
Daisuke "Dice" Uematsu received his Bachelor Degree in Athletic Training from University of Pittsburgh and his Master Degree with an emphasis in athletic training from Ohio University. He received his Doctorate Degree from Waseda University (Tokyo, Japan) with an emphasis in Sports Medicine.
He is a Certified Athletic Trainer for the National Athletic Trainers Association. He works with various levels of athletes from youth to professional athletes.
He has extensive experience teaching lecture and lab courses on functional training and rehabilitation. Daisuke served as a part time conditioning coach for Nagoya Grampus (Aichi Japan) where he coordinates rehabilitation and return to play as well as instructs strength and conditioning program from 20222. Currently he serves as the performance director for Altiri Chiba and as the conditining coach for the Tokyo Frog Kings from the International Swimming League as the conditioning coach. He also served as the president of Japan Athletic Trainers' Organization (2017-2022) and the vice president of World Federation of Athletic Training and Therapy Organization (2019-current).
資格:
BOC公認アスレティックトレーナー(BOC ATC)
日本トレーニング指導者協会公認上級トレーニング指導者(JATI-AATI)
学歴:
早稲田大学人間科学部スポーツ科学科卒(1999年)
米国ピッツバーグ大学リハビリテーションサイエンス学部卒(2003年)
オハイオ大学大学院レクリエーション・スポーツサイエンス研究科卒(2004年)
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科博士後期課程卒(スポーツ科学)(2015年)
主な現場経験:
名古屋グランパス コンディショニングコーチ(2022-現在)
Bリーグ アルティーリ千葉 パフォーマンス ディレクター(2021-現在)
FC東京コンディショニングコーチ(2017-2020)
新潟経営大学男子バスケットボール部アスレティックトレーナー・ストレングス&コンディショニングコーチ(2006-1017)
ブリガムヤング大学野球部アスレティックトレーナー(2004-2006)
MLBピッツバーグパイレーツ(インターン)
NFLヒューストンテキサンズ(インターン・PFATSマイノリティスカラーシップ受賞)
主な社会的活動:
世界アスレティックトレーニング&セラピー連盟(WFATT) 副会長(2019-2023)
ジャパン・アスレティックトレーナーズ機構(JATO) 会長(2018-2022)
NATA 包括的国際化タスクフォース委員(2019-2022)
主な出版・執筆物
『動作パターンに基づくトレーニング入門』JATI EXPRESS(日本トレーニング指導者協会機関誌)vol53-56. 上松大輔
『パフォーマンススクリーニングから見るコンディショニング』臨床スポーツ医学 2018年8月号35巻8号上松大輔, Lee Burton, Gray Cook